お問い合わせ

春の全国交通安全運動の実施について

  • 全国で令和7年春の全国交通安全運動が実施されます。期間、運動重点及び目的は、次のとおりです。
  • 期間
    ● 運動期間 令和7年4月6日(日)から15日(火)までの10日間
    ● 交通事故死ゼロを目指す日 4月10日(木)
  • 運動重点(全国重点)
    ⑴ こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
    ⑵ 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
    ⑶ 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

春は新生活が始まり、交通量が増える季節です。

特に新入学の子どもたちや新社会人の方々が交通環境に慣れていないこともあり、歩行者や自転車との事故が起こりやすい時期です。

全国的に交通事故死者数の割合は【歩行者】が最も多いのです。

自動車はもちろんのこと、自転車であっても誤った行動を起こしてしまうと歩行者を危険に至らしめる乗り物です。

改めて<歩行者を保護すると言う事はどういうことか>

皆さまが安心して毎日を過ごせるよう、改めて交通ルールを見直し、安全運転を心がけましょう。

ページトップへ戻る